Xiaomiの新型タブレット「Xiaomi Pad 5」が届きました。
開封レビューと3日ほど使用して感じて良かったところ、不満に感じているところをまとめていきます。
Aliexpressでグローバル版を購入
日本では2021年10月21日に発売発表ということですが、筆者は海外の通販サイト「Aliexpres」で9月末に購入。発送には時間がかかり、10月17日に到着しました。
Xiaomi Pad5の開封!同封品は?外観は?
開封!外観は?
まずは箱の外観。けっこう傷ついていますね。これがAliexpressクオリティかと少し疑ってしまいました。
他の人のレビューを見てみると似たような感じなのようです。まぁ、個人的には本体が傷ついていなければよしって感じ。
本体の外観を見てみましょう。11インチタブレットということで、大きすぎ小さすぎずちょうどいいサイズといった印象です。
ベゼルは約1cm。そんなに気にならないですね。
厚さは5.2mm。側面が垂直になっているため、ケースをつけずに持った時に、角が少し手に当たる感触はあります。ですが、そこまで気にならないですね。
ただ角があるので、落とした時に削れるのではないかと心配です。ケースをつけるのが無難でしょう。
クワッドスピーカーを採用しており、縦にしたときの上下に2つずつ付いています。
筆者は普段、ヘッドホンやイヤホンで聴いているので、音質の良さに驚きました。これならイヤホンはなくても問題ないでしょう。
充電端子はもちろんType-C。急速充電にも対応しています。
筆者は本体+保護フィルムがセットになっているものを購入。この保護フィルムは、タッチしたときの滑らかさとディスプレイの写りは問題ないものの、指紋がつきやすいですね。
個人的には指紋がつきにくくて耐久性の高いガラスフィルムが好みなので、少し残念。
ケースは楽天市場で購入しました。
本体とケース合わせて約850g。片手持ちや寝ながら長時間見るのには適してないかなと。
とはいえ、13、14インチのパソコンに比べればコンパクトなので、持ち運びには問題ないです。
同封品は?
同封品は、簡単な説明書とUSB-TypeCケーブル、そしてACアダプタ。
輸入品ですが、しっかり日本で使えるACアダプタを付けてくれてることに感心しましたね。
グローバル版も日本語対応
輸入品でも日本語に対応しています。
Xiaomi Pad 5を3日ほど使用して
良かったところ
- さすがAndoroidタブレット!Googleとの互換性が高い
- バッテリーの消費は気にならない
- 雑誌が読みやすい
- コンパクトで使いやすい
良かったところは、まず、Androidタブレットということで、Googleとの互換性が高いところ。初期設定やGoogleアプリが使いやすい印象。
Androidスマホユーザーにおすすめしたいタブレットですね。
また、バッテリー持ちも良い感じです。1日で使い切ることはなかったです。
3時間程度のブログ執筆で10%減っただけでした。
長時間、ゲームをしたり映画やドラマを見たりする方は、モバイルバッテリーがあったほうがいいかもしれません。しかし、普段はスマホを使って、短時間で集中的にXiaomi Pad 5を使う場合、いらないと思われます。
具体的な使い方として気に入ったのは雑誌。120Hzの恩恵を受けているからかどうかはわかりませんが、スクロールがなめらかでページの切り替えがスムーズ。非常に読みやすいです。
雑誌や漫画を読むには適している端末と言えます。
持ち運びに関して、コンパクトでストレスフリーなのもいいところ。
筆者は今まで、14インチのPCを持ち歩いていたので、かなり快適になりました。
写真のようにワイヤレスのキーボードとマウスで操作が可能。しっかりマウスポインターも表示されます。
家で使っているノートパソコンが重くて大きく、なおかつケーブルの抜き差しにストレスに感じている方は、外出用としていいかなと。
メモリ6GBとゴリゴリの動画編集には、スペック不足な感じがしますが、そんなにハードな作業を要さない限り十分だと思います。
気になる点
- アプリの縦長表示
- 指紋認証に非対応
- ユーザーが少ないから問題を解決しにくい
- OSがMIUI
- 使用目的がはっきりしていないと使わなくなるかも
気になったところはまず、アプリの縦長表示。基本的にスマホアプリがそのままタブレットで表示されるので、横で使いたい方には不向きなアプリが多いです。
Google Chromやカレンダー、メモアプリなど、Google純正アプリは横長表示に対応しています。しかし、それ以外だと横にしても縦スタイルのまま。
AmazonやTwitterのアプリは横長表示にできますが、画像が異様に大きくなり、タブレット表示に合っていいない印象。
iPadは、iOS15からアプリの縦表示が解消されたようです。Xiaomiも頑張ってほしいですね。
また、指紋に非対応ということで、マスクをつけている状態だとパスコードを入力しないといけません。
指紋認証に慣れてると余計不便に感じますね。
あとは、ユーザーが少ないということで、不具合や操作で分からないことをググッても解決されないことが挙げられます。これに関してはIPadには叶わないでしょう。
加えてOSがMIUI。AndroidではなくXiaomi独自のOSのためXiaomiスマホユーザーでない方は、設定や基本操作に戸惑うかもしれません。
ただ設定画面を見る限りXiaomiのスマホと同じなので、不明点をググるときは、先頭に「Xiaomi Pad 5 〇〇」と検索するのではなく、「Xiaomiスマホ 〇〇」と入れた方が、ヒットするかもしれないですね。(画像左:Xiaomi Pad 5 右:Xiaomi Mi 10 Lite 5G)
タブレットあるあるだと思いますが、使う目的をはっきりしておかないと、使わなくなる恐れがあります。
良くも悪くもパソコンとスマホの中間的な存在なので、Xiaomi Pad 5でこれをする!と予め決めておかないと、もったいない買い物になる可能性があります。
自分の場合は、家で作業するときはパソコン。外で作業するときはPad 5にしています。
どういう人におすすめ?
- 映画やドラマ、アニメを外出時にダウンロードで見たい
- 雑誌や漫画をタブレットで見たい
- パソコンのサブ機として持ち運び用に使いたい
- Androidスマホユーザー
まだ使って3日ほどしか経っていませんが、非常に満足しています。
下にiPadとの比較記事も載せているので、合わせてご覧ください。
Xiaomi Pad 5とiPadをスペック比較!シャオミの最新タブレットがアップルの対抗馬になるか