普段から物が散らかっていて、整理整頓ができない、片付けができない方は意外といるのではないでしょうか?
今回は一人暮らしをしている私が、整理整頓のコツやものを散らかさないようにする工夫を紹介したいと思います。
整理整頓、片付けのコツは?
物を減らす
まず、ものが散らかる原因としてものが多いからということが挙げられます。
ものを減らすだけで空間にゆとりが生まれ、片付ける物の数が減ります。こうすれば整理整頓や片付けが楽になりますね。 ものを減らす手段は捨てるか売るかの二択。
捨てることに抵抗があるなら、メルカリなどで売るのがいいでしょう。 フリマアプリを活用するのは梱包したり購入者とやり取りしたり多少面倒です。しかし、ものを減らせる上にお金に変換できるのでやってみる価値はあると思います。 メルカリで売れると達成感が生まれ、もっと売れるものはないかな?と探すきっかけにもなるのでやってみるのはありですね。
物の定位置を決める
物の定位置を決めることも大切です。 使った後に戻す場所が明確ならば、散らかることが少なくなりますね。 定位置があれば脱ぎっぱなしや置きっぱなしを避けることができますし、片付けようと思ったときに、すぐ片付けられる思います。無意識レベルで片付けられるのが理想ですね。
テレビのリモコンなどもどこに置いておくのか、決めておくべきですね。毎回違う場所にあると探すのも大変です。
定位置に困っているものは、収納ボックスに入れてしまうのが楽だと思います。 収納ボックスを複数用意して、使う頻度に合わせて分類するのがいいんじゃないでしょうか。
私はよく使うものを2つの収納ボックスに、ほとんど使わないものは押入れの収納ボックスに入れてしまっています。
机や洗面台の上に置くものを減らす
物が散らかる場所として、床の他に机の上と洗面台の上が挙げられます。 ですから、この2箇所にデフォルトの状態で置くものを減らすことが整理整頓につながりますね。
どこを整理するか困っている方はまずはこの2箇所から。 洗面台はものの背面にぬめりが残ることが多いので、何も置かないというのが理想です。 私はタオル掛けバーをうまく活用して、歯磨き粉や歯ブラシなどを吊るしています。
机の上も物を置きがちですが、すぐごちゃごちゃになるのでなるべく置かないように。本当に使うものだけを出してあとは引き出しの中や収納ボックスにしまってしまうというふうにしたほうがいいでしょう。
ゴミ箱を割と大きめなサイズを複数用意
部屋が散らかる要因として、飲み終わった缶やペットボトルの容器、お菓子の袋などゴミをすぐ捨てる場所がないことが挙げられます。 なのでゴミが散らかるのを防ぐために、しっかりゴミ箱を用意することも大切。
缶やペットボトルのゴミ箱が多い人は、燃えるゴミの他にそれ用のゴミ箱も用意するといいと思います。 ゴミ出しを忘れ、ためてしまうこともあると思うので大きめなのがいいでしょう。一人暮らしでも各30Lはほしいところですね。
一人暮らしに必要なごみ箱のサイズと個数は?分別方法や生ゴミ入れも紹介!どこに収納すれば一番使いやすいかイメージする
物の収納場所を決める上で、どこに収納すれば一番使いやすいかイメージすることも大切。 「〇〇をすぐ使うにはどこに置くのがベストか。あるいは、〇〇をすぐ片付けられるようにするにはどこに収納するのがいいか、など」そうすると、次に具体的にどんな収納アイテムが必要か考えることができるので、最適なアイテムが見つかるはず。
roomclipやインスタグラムで収納方法を参考にする
とは言っても、自分で最適な収納アイテムを見つけるのは難しいので、snsで参考になるアイデアを見つけるのがいいと思います。具体的には、InstagramやPinterest、そしてRoomClip。 個人的にインスタグラムより「Room Clip(ルームクリップ)」がおすすめ。
ルームクリップはインテリアに特化しているのSNSですので、参考になる収納アイデアが見つかると思います。投稿者の部屋の広さや雰囲気がわかるので、自分の部屋に近いものを見つけることができるのがいいところ。
私自身、ルームクリップを参考にインテリアを考えました!
引っ越す&狭い部屋に住む
すぐできることはないですが、環境を変えると整理整頓もしやすいでしょう。 そして、できれば狭い部屋に住むことをおすすめします。なぜなら 散らかる原因となる「物が多い」のには、それだけのスペースが部屋にあることが挙げられるからです。
なので、狭い部屋の限られたスペースを有効活用しようと考えれば、日頃から整理整頓や片付けを意識できるのではないでしょうか。
このページに来てくれたということは、少なからず片付けや整理整頓は意識しようと思っている方々だと思います。ぜひこれらのことを参考にして日頃の整理整頓や片付けに活かしてみてください!