鳴潮の新キャラの属性と武器は?次のヒーラーはいつ実装?

鳴潮のバージョン2.4では、リナシータの新マップ「セブンヒルズ」が実装され、多くのプレイヤーが新たな冒険に胸を躍らせました。新キャラクターとしてカルテジアとルパも登場し、その勢いはとどまるところを知りません。

さらに、2.4予告番組で発表され、ファンの間で期待と考察が渦巻いていた6名の新キャラクターたちも、バージョン2.5のフローヴァを皮切りに、ついにそのベールを脱ぎ始めました。

バージョン2.6、2.7を経て、オーガスタ、ユーノ、ガルブレーナ、仇遠(きゅうえん)が続々と実装。残るは、発表時から日本で特に高い人気を誇る千咲(ちさ)ただ一人となりました。

この記事では、すでに実装されたキャラクターたちの情報を振り返りつつ、最後に残された期待の星「千咲」の属性や武器を、これまでの傾向やキャラクターの背景から改めて徹底的に考察していきます。「千咲はいつ実装?」「武器や属性はどうなるの?」といった、皆さんが今一番知りたい情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

バージョン2.6、2.7を振り返る
:予想と答え合わせ

かつての予想はどれほど的中したのでしょうか。バージョン2.6と2.7で実装された4名のキャラクターについて、確定情報と事前の考察を比較してみましょう。

オーガスタ (Ver.2.6実装)

    • 【確定】属性:電導 / 武器:長刃
    • 【事前予想】属性:焦熱/回折/電導、武器:長刃
    • 【答え合わせ】 太陽のモチーフから焦熱や回折の予想もありましたが、「待望の電導アタッカー」という考察が見事的中しました。武器も公式イラスト通り「長刃」となり、多くのプレイヤーの期待に応える形での実装となりました。

 

ユーノ (Ver.2.6実装)

    • 【確定】属性:気動 / 武器:手甲
    • 【事前予想】属性:凝縮/気動、役割:ヒーラー、武器:増幅器
    • 【答え合わせ】 新たなサポーター枠として、属性は「気動」が的中。一方で武器は予想外の「手甲」となり、ヒーラーというよりはシールドやバフで味方を支援する独自の性能で登場しました。柔和な見た目とパワフルな手甲の組み合わせは、良い意味で多くのプレイヤーを驚かせました。

 

ガルブレーナ (Ver.2.7実装予定)

    • 【確定】属性:焦熱 / 武器:拳銃
    • 【事前予想】属性:焦熱/電導、武器:拳銃
    • 【答え合わせ】 こちらは予想の精度が非常に高かったキャラクターです。武器はイラスト通り「拳銃」、そして属性は紹介文の「燃える永火の『悪魔』」というキーワードから有力視されていた「焦熱」で実装されました。

 

仇遠(きゅうえん) (Ver.2.7実装予定)

    • 【確定】属性:気動 / 武器:迅刀
    • 【事前予想】属性:気動、武器:迅刀
    • 【答え合わせ】 緑を基調とした衣装と「孤高の剣士」という紹介文から、属性・武器ともに完全に予想通りでした。同じ「気動・迅刀」のカルテジアとは異なる役割を持ち、パーティー編成に新たな選択肢をもたらしました。

最新版!限定★5キャラクターの
属性・武器分布

さて、4名の新キャラクターが加わったことで、限定★5キャラクターの分布図も大きく変わりました。千咲の性能を予想する上で、この最新の状況を確認しておくことが非常に重要です。

(※Ver2.7で実装までのキャラクターを含みます)

※横スクロール可能です。

武器種回折消滅焦熱凝縮気動電導
長刃今汐ルパ忌炎オーガスタ
迅刀ツバキ長離
ブラント
カルテジア
仇遠
拳銃ガルブレーナカルロッタシャコンヌ
手甲ザンニーユーノ
増幅器フィービー
ショアキーパー
カンタレラ
フローヴァ
折枝吟霖

この表を見ると、以前よりも多くのマスが埋まってきましたが、依然としていくつかの「空き枠」が存在していることがわかります。この分布状況を踏まえ、いよいよ千咲の性能を大胆に予測していきましょう。

巨大なハサミが武器?
人気キャラ「千咲」の属性を大胆予測!

最後に考察するのは、発表時から特に高い人気を誇る千咲(ちさ)です。黒いセーラー服と巨大なハサミという、個性的すぎる出で立ちが多くのプレイヤーの心を掴んでいます。

武器は巨大なハサミを活かした「長刃」か

彼女の最も特徴的な点は、なんといってもその武器です。巨大なハサミを携えていますが、鳴潮の武器種に「ハサミ」は存在しません。そのため、これは既存の武器種のいずれかに分類されるはずです。

このサイズ感と、両手で扱うであろうことを考えると、武器種は**「長刃」**に分類されるのが最も自然でしょう。ハサミを開閉させたり、片刃を剣のように使ったりと、非常にユニークな攻撃モーションが期待できそうです。

属性は「消滅」が最有力候補!

属性については、以前は消滅と電導の二つの可能性が考えられていました。しかし、バージョン2.6でオーガスタが「電導・長刃」として実装されたことで、状況は大きく変わりました。

同じ組み合わせの限定★5キャラクターを連続で実装する可能性は低いと考えられるため、電導属性の可能性は大きく低下したと言えるでしょう。

そうなると、残る最有力候補は「消滅属性」です。

  • 「空き枠」であること:
    上の表を見てもわかる通り、「消滅・長刃」の限定★5キャラクターはまだ存在しません。開発チームがバランスを取る上で、この組み合わせを実装するのは非常に理にかなっています。
  • ビジュアルとの親和性:
    黒を基調としたセーラー服という彼女のカラーリングは、死や終焉を想起させる消滅属性のイメージと見事にマッチします。

キャラクターの人気が非常に高いだけに、性能面でも強力なアタッカーとして実装される可能性が高いのではないでしょうか。彼女が消滅の力を纏い、巨大なハサミで戦う姿を想像するだけで、期待に胸が膨らみます。

まとめ:最後のピース「千咲」の
実装に期待が高まる!

今回は、バージョン2.6と2.7で実装された新キャラクターの情報を振り返りつつ、最後に残された千咲の属性と武器について徹底的に考察しました。

  • オーガスタ、ユーノ、ガルブレーナ、仇遠が実装され、予告番組のキャラクターがついに出揃う。
  • **千咲(ちさ)の武器は、
    そのビジュアルから
    「長刃」**と予想。
  • オーガスタが「電導・長刃」で実装されたことを受け、千咲の属性は空き枠でありビジュアルにもマッチする**「消滅」**が最有力候補。

もちろん、これらはすべて現時点で得られる情報からの予想に過ぎません。しかし、こうしてあれこれと想像を巡らせるのも、ゲームの楽しみ方の一つではないでしょうか。

鳴潮はこれからも、私たちを驚かせるような魅力的なキャラクターを続々と世に送り出してくれるはずです。最後のピースである千咲がいつ、どのような性能で実装されるのか。今後の公式からの発表を楽しみに待ちましょう。

>>鳴潮の次の舞台はネオユニオン?サイバーパンク・コラボで登場!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA