鳴潮のバージョン2.4では、リナシータの新マップ「セブンヒルズ」が実装され、多くのプレイヤーが新たな冒険に胸を躍らせました。
新キャラクターとしてカルテジアとルパも登場し、その勢いはとどまるところを知りません。さらに、2.4予告番組では、今後のアップデートで実装される可能性のある6名の新キャラクターが発表され、ファンの間では期待と考察が渦巻いています。
発表されたのは、フローヴァ、オーガスタ、ユーノ、ガルブレーナ、仇遠(きゅうえん)、そして千咲(ちさ)という魅力的な面々です。すでにフローヴァは消滅属性の増幅器使いと判明していますが、残る5名は謎に包まれたままです。
この記事では、バージョン2.6以降に登場するであろう5名の新キャラクターの属性や武器を、これまでの傾向やキャラクターの背景から徹底的に考察していきます。「次のヒーラーは誰になるのか?」「あのキャラの武器は何だろう?」といった、皆さんが今一番知りたい情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。
次のバージョンはいつ?
今後のアップデートの流れ
まず、今後のアップデートのスケジュールについておさらいしておきましょう。
現在進行中のバージョン2.4の主要なイベントは、2025年7月23日に終了する予定です。これまでのアップデートサイクルを鑑みると、次のバージョン2.5は、その翌日である2025年7月24日(木)から開始される可能性が非常に高いと考えられます。
そして、バージョン2.5では、SNSで発表されているフローヴァが実装されることがほぼ確定です。彼女は消滅属性で、武器は増幅器を扱うことが判明しています。消滅属性の限定星5キャラクターとしてはツバキ、カンタレラに次いで3人目となります。彼女がどのような性能で環境に影響を与えるのか、今から楽しみですね。
『後悲鳴人類記事:交錯する星群れ』——フローヴァ
コンダクターとしての彼女は、手にしたリコリスを振りかざし、軽やかに、そして気ままに楽曲を指揮する。
これらの旋律こそが彼女の武器であり、周波数は彼女の手の中で再び並べ替えられ、調整され、時に沈黙となり、時に狂気へと変わっていく。… pic.twitter.com/Hc9FB5aUx4— 鳴潮 (Wuthering Waves) 公式 (@WW_JP_Official) June 19, 2025
現在の限定星5キャラクターの状況
新キャラクターの属性や武器を予想する上で重要なのが、これまでに実装された限定星5キャラクターのバランスです。特定の属性や武器種に偏りがある場合、開発チームはバランスを取るために、数の少ない組み合わせのキャラクターを実装する傾向があります。
ここで、恒常星5キャラクターを除いた、限定星5キャラクターの属性と武器の分布を一度整理してみましょう。(※Ver2.5で実装予定のフローヴァを含みます)
※横スクロール可能です。
武器種 | 回折 | 消滅 | 焦熱 | 凝縮 | 気動 | 電導 |
長刀 | 今汐 | ツバキ | ルパ | 忌炎 | ||
迅刀 | 長離 ブラント | カルテジア | ||||
拳銃 | カルロッタ | シャコンヌ | ||||
手甲 | ザンニー | |||||
増幅器 | フィービー ショアキーパー | カンタレラ フローヴァ(2.5) | 折枝 | 吟霖 |
この表を見ると、いくつかの「空き枠」が存在していることがわかります。特に、手甲は回折属性のザンニー以降、限定星5キャラクターが実装されていません。また、電導属性の長刀や焦熱属性の拳銃など、まだ登場していない組み合わせも複数あります。
この分布状況を念頭に置きながら、各キャラクターのビジュアルや設定を紐解いていくことで、より精度の高い予想ができるはずです。それでは、一人ずつ詳しく見ていきましょう。
太陽の化身オーガスタ!その属性と武器に迫る
決して沈まぬ太陽#鳴潮#オーガスタ pic.twitter.com/IOEI9uX8vv
— 鳴潮 (Wuthering Waves) 公式 (@WW_JP_Official) May 30, 2025
最初に考察するのは、威厳ある立ち姿が印象的なオーガスタです。彼女の属性と武器は一体何になるのでしょうか。
属性は焦熱?回折?それとも待望の電導アタッカー?
オーガスタの衣装は、その名の通り太陽を彷彿とさせる荘厳なデザインです。この太陽というモチーフから、まず考えられる属性は焦熱あるいは回折でしょう。焦熱であれば炎を操る強力なアタッカー、回折であれば光を操る神聖なイメージのキャラクターになりそうです。
また、彼女の荘厳な雰囲気から、例えば「気候を操る」ほどの力を持っているのではないかと想像を膨らませるプレイヤーもいるようです。もしそうした広範囲に影響を及ぼす能力を持つのであれば、雷を呼ぶことから電導属性である可能性も十分に考えられます。
現在の限定星5キャラクターの状況を見ると、電導属性はサポーターの吟霖のみで、メインアタッカーとして活躍できるキャラクターが待望されています。もしオーガスタが電導属性のメインアタッカーとして実装されれば、多くのプレイヤーにとって朗報となるでしょう。
武器は長刀でほぼ確定か
武器については、公式イラストで彼女が左手に巨大な剣を携えている様子が確認できます。この剣のサイズ感から、武器種は長刀であると見て間違いないでしょう。
もし「電導属性の長刀」となれば、恒常星5キャラのカカロに次ぐ組み合わせです。忌炎や今汐のようなド派手なアクションで雷を纏いながら戦うオーガスタの姿を想像すると、期待に胸が膨らみますね。
待望のヒーラー枠?
ユーノの役割と属性を大予想!
月相を射止める月の矢#鳴潮#ユーノ pic.twitter.com/4S8ZIO0Nh2
— 鳴潮 (Wuthering Waves) 公式 (@WW_JP_Official) May 30, 2025
次に考察するのは、どこか儚げで神秘的な雰囲気を持つユーノです。彼女の役割については、多くのプレイヤーが気になっているのではないでしょうか。
次のヒーラーはユーノになるのか?
現在の鳴潮において、ヒーラーとして最高の性能を持つのは星5のヴェリーナとショアキーパー。高難易度コンテンツが増えるにつれて、パーティーの選択肢を増やすためにも、新たなヒーラーの登場を待ち望む声は少なくありません。
そこで期待がかかるのが、このユーノです。彼女の柔和な表情や佇まいからは、味方を癒すヒーラーとしての役割が強く予想されます。もし彼女が新たなヒーラーとして実装されるなら、パーティー編成の幅が大きく広がることは間違いありません。
ヒーラーだとしたら属性は何になる?
では、もしユーノがヒーラーだとした場合、属性は何になるのでしょうか。ヒーラーの先輩であるヴェリーナとショアキーパーは回折属性です。回折属性はヒーラーの適性が高いのかもしれませんが、同じ属性が続くことを避ける可能性も考えられます。
キャラクターの白と青を基調とした衣装から凝縮や気動が候補として考えられます。これらの属性にはまだ星5の純粋なヒーラーがいないため、実装の可能性は十分にあるでしょう。
武器種については情報が少なく予想が困難ですが、ヒーラーであれば、ヴェリーナやショアキーパーと同じくモーションが優雅な増幅器などが似合いそうです。
燃える悪魔か、紫電の使い手か?
ガルブレーナの属性はどっち?
燃える永火の「悪魔」#鳴潮#ガルブレーナ pic.twitter.com/btQJbCcBGP
— 鳴潮 (Wuthering Waves) 公式 (@WW_JP_Official) May 30, 2025
続いては、ミステリアスな魅力を持つガルブレーナです。彼女は公式の紹介文に大きなヒントが隠されています。
武器種は拳銃で決まり!
まず武器種ですが、これは非常に分かりやすいですね。公式イラストで彼女は左手に拳銃を構えており、武器種は拳銃でほぼ確定でしょう。カルロッタやシャコンヌとはまた違ったスタイリッシュな射撃モーションを見せてくれることに期待が高まります。
属性は紹介文から焦熱?見た目からは電導?
問題は属性です。彼女の属性を予想する上で、二つの有力な説が浮上しています。
一つは焦熱属性説です。これは、彼女の公式キャラクター紹介文にある「燃える永火の『悪魔』」という一文が根拠となっています。「燃える」「永火」という言葉は、明らかに焦熱属性を連想させます。現在、焦熱属性の拳銃使いは存在しないため、実装されれば初の組み合わせとなります。
もう一つは電導属性説です。これは、彼女のビジュアル、特に電光のように見えるエフェクトを纏った手元や、衣装の紫色のアクセントから来ています。そして、こちらも電導属性の拳銃使いは現状存在しません。
どちらの属性で実装されても、鳴潮にとって新しい風を吹き込むキャラクターになることは間違いありません。「燃える悪魔」というキャラクター性と、電導のクールなイメージ、どちらもガルブレーナの魅力にマッチしており、非常に悩ましいところです。
孤高の剣士・仇遠!
緑の衣装が示す属性とは?
さすらう孤高の剣士#鳴潮#仇遠 pic.twitter.com/fLdgi4J3t9
— 鳴潮 (Wuthering Waves) 公式 (@WW_JP_Official) May 30, 2025
wut
東洋的な雰囲気を持つ男性キャラクター、仇遠(きゅうえん)。彼の情報からは、属性と武器の両方が見えてきそうです。
紹介文から武器は迅刀が有力か
彼の公式紹介文には「さすらう孤高の剣士」とあります。「剣士」というからには、武器は長刀か迅刀のどちらかでしょう。彼のスマートな体躯や、イラストで描かれている細身の竹のようなものを携えている姿からは、重厚な長刀よりも、スピーディーな攻撃を得意とする迅刀の方がイメージに合っているように感じられます。
属性は見た目から気動の可能性大
属性については、彼の衣装が緑色を基調としていることから、気動属性である可能性が非常に高いと考えられます。
気動属性の迅刀使いとしては、すでに限定星5キャラクターにカルテジアがいます。そのため、仇遠が「初の気動・迅刀キャラ」ということにはなりませんが、同じ組み合わせでも役割が異なる可能性は十分に考えられます。例えば、仇遠はサブアタッカーやサポートキャラとして実装されるかもしれません。アタッカーならば、男性の迅刀アタッカーの忌炎とはまた違った魅力を見せてくれることに期待です。
>>鳴潮の新キャラ「仇遠(きゅうえん)」は鑑心の師匠?ふたりの関係は?
巨大なハサミが武器?
人気キャラ千咲の属性を大胆予測!
破滅を奏でる弦#鳴潮#千咲 pic.twitter.com/vahKD0dbwA
— 鳴潮 (Wuthering Waves) 公式 (@WW_JP_Official) May 30, 2025
最後に紹介するのは、発表時から日本で特に高い人気を誇る千咲(ちさ)です。黒いセーラー服と巨大なハサミという、個性的すぎる出で立ちが多くのプレイヤーの心を掴んでいます。
武器は巨大なハサミを活かした長刀か
彼女の最も特徴的な点は、なんといってもその武器です。巨大なハサミを携えていますが、鳴潮の武器種に「ハサミ」は存在しません。そのため、これは既存の武器種のいずれかに分類されるはずです。
このサイズ感と、両手で扱うであろうことを考えると、武器種は長刀に分類されるのが最も自然でしょう。ハサミを開閉させたり、片刃を剣のように使ったりと、非常にユニークな攻撃モーションが期待できそうです。
属性は消滅?それとも電導?
属性については、正直なところ全く予想がつきません。黒いセーラー服というカラーリングから消滅属性を連想する人もいれば、どこかサイバーな雰囲気も感じさせることから電導属性を推す声もあります。
面白いことに、
消滅属性の長刀、電導属性の長刀、どちらも現状では限定星5キャラクターが存在しない「空き枠」です。そのため、どちらの属性で実装されてもおかしくありません。
先ほど、オーガスタで電導属性の長刀と予想fもあったので、千咲は消滅属性の長刀の可能性ほうが高いかもしれません。
キャラクターの人気が非常に高いだけに、性能面でも強力なアタッカーとして実装される可能性が高いのではないでしょうか。彼女がどのような属性を纏い、巨大なハサミで戦うのか、続報が待ち遠しいキャラクターの一人です。
まとめ:今後の新キャラ実装に期待が高まる!
今回は、バージョン2.5で実装されるフローヴァ以降の、5名の新キャラクターの属性と武器について徹底的に考察しました。最後に、この記事の要点をまとめておきます。
- オーガスタ:
武器はほぼ長刀で確定。属性は太陽のモチーフから焦熱か回折、あるいは待望の電導アタッカーの可能性を秘めている。 - ユーノ:
新たなヒーラーとして実装される可能性が高い。属性はヴェリーナやショアキーパーと異なる凝縮や気動が有力候補か。 - ガルブレーナ:
武器は拳銃。属性は紹介文から焦熱、見た目から電導が考えられ、どちらも初の組み合わせとなるため期待が大きい。 - 仇遠(きゅうえん):
「孤高の剣士」という紹介文から武器は迅刀、緑基調の衣装から属性は気動の可能性が高い。既存のカルテジアとの役割の違いに注目。 - 千咲(ちさ):
巨大なハサミは長刀として実装されると予想。属性は消滅か電導が考えられ、どちらも長刀の限定キャラは不在のため可能性は十分にある。
もちろん、これらはすべて現時点で得られる情報からの予想に過ぎません。しかし、こうしてあれこれと想像を巡らせるのも、ゲームの楽しみ方の一つではないでしょうか。
鳴潮はこれからも、私たちを驚かせるような魅力的なキャラクターを続々と世に送り出してくれるはずです。今後の公式からの発表を楽しみに待ちながら、まずはバージョン2.5、そして新マップ「セブンヒルズ」の冒険を心ゆくまで楽しみましょう。