鳴潮Ver.3.0新キャラ発表はいつ?大型アプデのスケジュールと予告番組は?

注意
※注意:本記事にはVer.2.8で公開された新エリアに関するネタバレが含まれています。メインストーリーや探索を自身の目で楽しみたい方はご注意ください。

11月20日、ついに鳴潮Ver.2.8がリリースされました。リナシータ編のクライマックスとも言えるこのバージョンでは、以前から話題となっていた黒髪セーラー服の美少女「千咲(ちさ)」が実装され、その可憐なビジュアルと爽快なアクションに魅了されている漂泊者も多いことでしょう。

今回のVer.2.8で追加された舞台は、「時の隙間に廃れていく街」こと穂波市(ほなみし)。草木に覆われたビル群や廃墟が広がる独特な景観は、美しくもどこか物悲しい雰囲気を漂わせています。実はこのエリア、単なる追加マップではなく、次なる大型アップデートVer.3.0への「プロローグ」という重要な位置づけにあると考えられます。

Ver.2.8を楽しみつつも、漂泊者たちの視線はすでにその先、Ver.3.0へと向けられています。果たして次の舞台はどこになるのか、新キャラクターはいつ発表されるのか。今回はVer.2.8の最新情報と「スタートーチ学園」というキーワードを絡めながら、今後のスケジュールを徹底予想していきます。

鳴潮Ver.3.0
大型アップデート日はいつ?

まずは最も気になる次期バージョンの開始日についてです。現在開催中のVer.2.8の期間や、これまでのメンテナンス周期から逆算すると、Xデーは年末のクリスマスに重なる可能性が濃厚です。

Ver.2.8のスケジュールは以下のようになっています。

  • Ver.2.8開始日
    2025年11月20日(木)
  • 前半ガチャ(千咲)終了日
    2025年12月11日(木)
  • 後半ガチャ(卜霊)期間
    2025年12月12日(金)~12月24日(水)

このスケジュール通りに進めば、Ver.2.8が終了するのはクリスマスイブである12月24日。つまり、Ver.3.0のアップデート日は以下の通り予想されます。

  • Ver.3.0アップデート予定日
    2025年12月25日(木)

昨年のVer.2.0アップデートが1月2日という年始のタイミングだったのに対し、今年はなんとクリスマスの当日が大型アプデ日となりそうです。運営からの最高のクリスマスプレゼントとして、年末年始の休暇をフルに使って新世界を冒険できるスケジュールが組まれているのでしょう。

Ver.3.0の新エリア予想!
舞台は「スタートーチ学園」か?

Ver.2.8で登場した「穂波市」は、ビルが立ち並ぶ都市が自然に侵食された廃墟のようなエリアでした。ストーリーの展開やマップの雰囲気から、この場所はVer.2.8限定、あるいはリナシータ編と次章を繋ぐ過渡期的なエリアである可能性が高いです。では、Ver.3.0のメイン舞台はどこになるのでしょうか。

ここで重要になるのが、新キャラ「千咲」のプロフィール情報です。

彼女の紹介文には明確に「スタートーチ学園」という名称が登場しています。Ver.2.8の穂波市が「廃れていく街」であるのに対し、次なるVer.3.0ではこの学園が存在する、より機能的で活気のある都市型エリアが実装されると予想できます。

  • Ver.2.8(穂波市)
    過去の遺物、廃墟、プロローグ的な限定エリアの可能性
  • Ver.3.0(予想)
    スタートーチ学園を中心とした都市、未来的な学園都市エリア

もし予想通りであれば、これまでの自然豊かなフィールドやリナシータの街並みとは一味違う、現代的あるいは近未来的な学園生活と冒険が融合したマップ探索が楽しめるはずです。

>>鳴潮Ver.3.0次の国はラハイロイ?千咲が所属のスタートーチ学園とは?

鳴潮Ver.3.0次の国はラハイロイ?千咲が所属のスタートーチ学園とは?

Ver.3.0新キャラクター情報の公開はいつ?

大型アップデートの華といえば、やはり新キャラクターです。スタートーチ学園に通う他の生徒や、教師、あるいは敵対する勢力など、全く新しいデザインのキャラクターたちが登場することが期待されます。

ここで昨年のVer.2.0実装時の流れを詳しく振り返ってみましょう。

  • 昨年(Ver.1.4前)の事例
    Ver.1.4の期間:2024年11月14日
    ~2025年1月1日→ツバキの実装
    11月21日:新キャラクターのコンセプトアート公開
    11月22日:新キャラクターの立ち絵公開

昨年は「Ver.1.4」が大型アプデ前最後のバージョンでした。開催期間は2024年11月14日から2025年1月1日までという長期間に及び、この間に人気キャラクター「ツバキ」が実装され、多くのプレイヤーが彼女を入手するために奔走しました。

そして注目すべきは情報の出し方です。Ver.1.4が始まってわずか1週間後の「11月21日」には、次期バージョンであるVer.2.0のキャラクターたちが一斉に発表されました。

カルロッタ、ロココ、フィービー、ブラント、ザンニーといった個性豊かな面々のコンセプトアートが公開され、界隈は一気に次世代への期待感に包まれました。アプデ開始から間もないタイミングでの特大情報に、SNS上が騒然としたのを覚えている方も多いはずです。

その後、年明けの1月2日に満を持してVer.2.0がリリース。このタイミングでPS5でも鳴潮がプレイ可能に。

Ver.2.0では新エリア「リナシータ」の「ラグーナ」が開放され、探索の自由度が飛躍的に向上しました。特に「ソアー」による滑空移動は、それまでの移動の常識を覆すものでした。

昨年のVer.2.0直前の動きを参考にすると、新キャラクターの発表スケジュールは以下のようになると予想されます。

  • 今年(Ver.3.0前)の予想スケジュール
    新キャラコンセプト公開
    2025年11月末頃(11月27日~30日あたり?)
    新キャラ立ち絵公開
    コンセプト公開の翌日

Ver.2.8が始まってまだ間もないですが、早ければ11月中、遅くとも12月に入ってすぐには公式X(旧Twitter)などでVer.3.0の顔となるキャラクターたちがお披露目されるでしょう。「千咲」がセーラー服であることから、制服モチーフのキャラクターが増えるのか、それとも学園の特殊部隊のような装備のキャラが出るのか、妄想が膨らみます。

Ver.3.0公式予告番組の放送日は?

新エリアの映像やシステム改修の詳細が発表される「公式予告番組」も見逃せません。特に大型アップデート前は情報量が多いため、放送での解説が必須となります。

通例ではアップデートの約1週間から10日前に放送されるため、以下の日程が有力です。

  • Ver.3.0予告番組 放送予想日
    2025年12月19日(金)前後

この放送では、予想される「スタートーチ学園」の全貌や、新エリアでのギミック、そしておそらく追加されるであろう新システムについて語られるはずです。リアルタイム視聴で交換コードが配布されることも多いので、12月19日の夜は予定を空けておきましょう。

Ver.2.8後半の
ガチャスケジュールをおさらい

未来の話にワクワクしつつも、現在進行系のVer.2.8後半も見逃せません。特に後半に実装される星4キャラクターは、今後の編成に影響を与える可能性があります。

  • Ver.2.8後半期間:12月12日~12月24日
  • 新規実装:卜霊(ぼくれい・星4)
  • 復刻:フローヴァ、カンタレラ(星5)

後半が終わると同時にVer.3.0へ突入すると予想され、石の管理は非常にシビアになります。

「卜霊」や復刻キャラの「フローヴァ」「カンタレラ」を確保しにいくか、それともVer.3.0の新学園キャラのために温存するか。11月末に発表されるであろう新キャラ情報を見てから判断するのが賢い戦略と言えます。

大型アプデ前の今やるべきこと

Ver.3.0が「スタートーチ学園」という新しい文化圏になる場合、求められる素材が変わる可能性もありますが、基本的な準備は変わりません。

  • 星声(ガチャ石)の確保
    Ver.2.8のマップ探索報酬やイベント報酬は取り切る。
  • 汎用素材の備蓄
    シェルコインやキャラ経験値素材はどのキャラでも共通して大量に必要になります。
  • ストレージ容量の確認
    新エリアやボイスデータ追加で、アプデ容量が10GBを超える可能性もあります。スマホやPCの空き容量を今のうちに確保しておきましょう。

>>【鳴潮初心者】恒常星5配布はどのキャラを引くべき?最初にやることは?

まとめ

Ver.2.8の「穂波市」は、言わば次なる大きな物語への入り口です。廃墟の美しさを堪能しつつ、その先に待つ「スタートーチ学園」への入学準備を進めましょう。

今後のスケジュールのポイントは以下の通りです。※予想も含まれています。

  • Ver.3.0アプデ予想日
    2025年12月25日(木)
    クリスマス当日の大型アップデート!

  • 新キャラ発表時期
    2025年11月末頃
    学園関連の新キャラクターが一挙公開される可能性大。

  • 予告番組の放送
    2025年12月19日(金)前後
    新エリアの映像がついに解禁されるはず。

  • 注目キーワード
    「スタートーチ学園」
    千咲が通うこの学園が、Ver.3.0のメイン舞台となることが濃厚。

公式からの続報が出次第、本記事も最新情報に更新していきます。まずは11月末の新情報解禁を楽しみに待ちましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA