PS5版『ARC Raiders』はキーマウ非対応?評価と必要容量について解説!

10月30日にPCとPS5で同時リリースを果たし、瞬く間に世界中で旋風を巻き起こしている『ARC Raiders』。

Steamでの同時接続者数は驚異の48万人を突破し、PS5やXboxといったCS機を含めた総同接数は、なんと70万人以上が熱狂している今最も熱いタイトルです。

このビッグウェーブに乗り遅れまいとPS5でのプレイを検討中の方も多いはず。しかし、PCメインのジャンルだけに「PS5版はキーマウ非対応?」「容量や最適化は大丈夫?」といった不安もつきものです。本記事では、記録的な大ヒットとなっている本作のPS5版の実態を、現時点の最新情報をもとに徹底解説します。世界中が注目するこの戦場へ、万全の準備で挑みましょう。

PS5版ARC Raidersはキーマウ非対応?

PS5版『ARC Raiders』を検討しているPCゲーマーの方や、精密な操作を好む方にとって、最も気になるのは「キーボードとマウス(キーマウ)」が使えるかどうか、という点ではないでしょうか。

現時点(2025年11月末)の情報を総合的に判断すると、残念ながらPS5版『ARC Raiders』はキーマウでのプレイには対応していません現時点では、PS5の標準コントローラー(パッド)での操作のみが可能となっています。

ルートシューターというジャンルは、敵との撃ち合いだけでなく、マップ内でのルート(戦利品)の獲得、インベントリ(バッグ)内でのアイテム整理、そして保管庫での装備の管理といった、細かな操作が多岐にわたります。特に、アイテムをドラッグ&ドロップで整理したり、スロットに装備したりする際には、キーマウのほうが圧倒的に直感的で操作しやすいのが実情です。

他の人気ルートシューターである『Escape from Tarkov(タルコフ)』や『Dark and Darker(DaD)』などがPC版をメインとし、キーマウでの操作を基本としていることからも、このジャンルとキーマウの親和性の高さが伺えます。それだけに、『ARC Raiders』がPS5でもキーマウに対応してくれることを望む声は大きいでしょう。

PS5本体はそもそもキーマウに対応しているの?

では、そもそもPS5本体はキーマウに対応できる能力を持っているのでしょうか?

答えははい、一部のゲームでは対応していますです。

PS5本体にキーボードとマウスを接続すること自体は可能ですし、システムメニューの操作などには使えます。さらに重要な点として、『Call of Duty(CoD)』シリーズや『フォートナイト』といった、一部のタイトルではゲーム内でキーマウ操作に正式に対応しています。これは、これらのゲームがPC版と共通の設計思想を持っていることや、クロスプレイ(異なるプラットフォーム間での対戦)を前提としているためです。

created by Rinker
¥19,800 (2025/11/19 21:03:27時点 楽天市場調べ-詳細)

『ARC Raiders』もPC版がリリースされているゲームであり、技術的にはキーマウでの操作が実装可能な素地は十分にあります。現時点ではパッドのみの対応ですが、開発元がプレイヤーの要望やゲームの快適性を考慮し、今後のアップデートでPS5版にキーマウ対応を実装する可能性は秘めているといえるでしょう。

もちろん、これは筆者個人の「ぜひそうなってほしい」という願望も含まれますが、もしPS5版でもキーマウが使えるようになれば、アイテムの整理が格段に快適になり、PC版のプレイヤーと遜色ない操作でプレイできるようになるため、PS5ユーザーにとって大きなメリットとなることは間違いありません。今後の公式発表に期待したいところです。

PS5版『ARC Raiders』必要な容量は?

新しいゲームをダウンロードする際、PS5のストレージ容量をどれくらい消費するのかは、多くのユーザーが気にするところです。特に最近のゲームは高品質化に伴い、必要容量が数百GBに及ぶことも珍しくありません。

『ARC Raiders』のPS5版についても、正確な容量が気になるところですが、PlayStation Storeの製品ページには、現在のところ容量に関する公式の表記が確認されていません。公式での何GBが必要かという情報が提供されていないため、正確な数値をお伝えするのは難しい状況です。

しかし、プレイヤーによる実際のダウンロード報告から、おおよその目安を知ることができます。

X(旧Twitter)などのSNSに投稿された情報によると、PS5で初めて『ARC Raiders』をダウンロードした際に必要な容量は、約16GBであったと報告されています。

最近の大型タイトルと比較すると、この16GBという数値は非常に少ないといえます。この少ない容量でゲーム本体が収まっているということは、開発元がデータの圧縮や最適化に力を入れている証拠とも受け取れます。容量が少ない分、ダウンロードにかかる時間も短くて済むため、すぐにゲームを始めたいユーザーにとっては朗報です。

ただし、注意しておきたい点があります。この約16GBというのは、あくまで初期のダウンロードに必要な容量です。

『ARC Raiders』は、サービスが開始されたばかりのルートシューターという性質上、今後も継続的に大規模なアップデートが実施されることが予想されます。新しいマップやアイテム、機能の追加などが行われるたびに、ゲームに必要な容量は少しずつ、あるいは大きく増加していくと予測されます。

したがって、現時点で容量が少ないからといって安心せず、PS5本体や拡張ストレージに余裕を持たせておくことが、長く快適にプレイするための秘訣となるでしょう。

PS5版の評価は高い?
重い?それとも重最適化されてる?

PS5版でPCゲームをプレイする場合、「PC版に比べてスペック不足で重くなるのではないか?」「最適化が不十分でカクカクするのではないか?」といった懸念を持つのは当然のことです。特に『ARC Raiders』のような、リアルタイムの戦闘と広大なマップを特徴とするゲームでは、処理落ちやフレームレート(fps)の低下はゲーム体験を大きく損なう要因になりかねません。

しかし、PS5版『ARC Raiders』に関する現時点での評価は、そうした懸念を吹き飛ばすものとなっています。

ユーザー評価は非常に高い水準を維持

PlayStation Store内のユーザー評価を確認すると、PS5版『ARC Raiders』は5.0点満点中4.39点という高い評価を獲得しています。

特に注目すべきは、評価コメントの中に「PS5のスペックが不足している」「ゲームが重くてプレイできない」「最適化が不十分だ」といった、ネガティブな意見がほとんど見当たらない点です。多くのユーザーが、PS5でも問題なく快適にプレイできていると感じていることが伺えます。

プレイヤーの反応に見る最適化の成功

X(旧Twitter)などのSNSで、PS5版を実際にプレイしているユーザーの投稿を調査しても、「重い」「動作が不安定」「最適化が甘い」といった不満の投稿は確認されていません。

むしろ、「PS5でも快適に遊べる」「思ったよりグラフィックが綺麗で驚いた」といった、快適なプレイ環境を示唆するポジティブな反応が多く見られます。これらのユーザーの生の声から、『ARC Raiders』の開発元がPS5のハードウェア特性をしっかりと理解し、適切な最適化を行った上でリリースしていることが推測されます。

以下、PCとCS機(PS5,XBOX)の比較動画です。

PC版の評価からも伺える高い技術力

さらに、PC版の評価もこの推測を裏付けています。PC版の『ARC Raiders』は、要求されるPCスペックが比較的低いにもかかわらず、美しいグラフィックを実現していると高く評価されています。これは、開発チームの高い技術力と優れた最適化能力の表れに他なりません。

2024年10月30日のリリース以降、競合の『タルコフ』が製品版をリリースした11月にもかかわらず、Steam版の最高同時接続者数を更新し続けるなど、『ARC Raiders』の勢いはとどまるところを知りません。この人気を支えているのは、ゲーム内容の面白さだけでなく、スペックや容量といった技術的な部分でも快適にプレイできる環境が提供されているという事実があるからに違いありません。

結論として、PS5版『ARC Raiders』は、ユーザー評価やプレイヤーの反応から見ても、極めて高いレベルで最適化されており、PS5の性能を活かした快適な動作を実現していると断言できるでしょう。重さや最適化不足の心配はせず、安心してPS5でのプレイを始めることができます。

PS5版の評価は高いけど、
それでもPC版でプレイすべき?

PS5版が高い評価を受けており、最適化も進んでいるとなると、「あえてPC版を選ぶ必要があるのか?」という疑問が生じます。PCとPS5の両方でリリースされているゲームの場合、多くはPC版のほうがグラフィック設定の自由度やフレームレートの高さで優位に立つことが多いですが、『ARC Raiders』においてはどうでしょうか。

結論から述べると、キーマウ操作や最高峰のグラフィック・フレームレートを求めない限り、PS5版でも十分に『ARC Raiders』を楽しむことができます

PS5版で十分な理由

  1. 快適な動作と高い評価:
    前述の通り、PS5版は「重い」「最適化不足」といったネガティブな意見が少なく、ユーザー評価も非常に高いです。これは、PS5のハードウェア性能とゲームエンジンの相性が良く、開発チームが綿密な調整を行った結果といえます。PC版によく見られる「スペック不足による最適化不足」といった問題がPS5版では見られないため、あえてPC版を強く推奨する必要性は薄いと言えるでしょう。
  2. 購入費用のコスパ:
    もし、これから『ARC Raiders』をプレイするために「PS5本体」か「ゲーミングPC」のどちらを購入しようか検討している段階であれば、コストパフォーマンス(コスパ)を重視するならPS5の購入を強く推奨します。ゲーミングPCで『ARC Raiders』を最高設定で快適に動かすためには、PS5本体よりも高額な初期投資が必要になります。一方、PS5であれば、比較的手頃な価格で本体を入手でき、すぐに『ARC Raiders』を快適に始められます。
  3. 手軽さと利便性:
    PS5は、電源を入れてすぐにゲームを起動できる手軽さや、リビングの大きな画面でリラックスしてプレイできる利便性があります。PCゲームのようにドライバーの更新や設定の調整といった手間がほとんどかからないため、純粋にゲームを楽しみたいユーザーにとっては最適です。

PC版を検討すべきケース

一方で、以下のような特定のニーズを持つプレイヤーは、PC版を検討するメリットがあります。

  1. キーマウでの操作にこだわる場合:
    現時点ではPS5版はキーマウに対応していません。アイテム管理や精密なエイムにキーマウが必須だと感じるプレイヤーは、PC版を選ぶ一択となります。
  2. 最高品質のグラフィックと
    フレームレートを追求する場合:
    PS5版は快適ですが、ハイエンドなゲーミングPCであれば、PS5では実現できない高解像度(4Kなど)や、より高いフレームレート(120fpsなど)でゲームをプレイすることが可能です。最高のビジュアル体験を求めるプレイヤーは、PC版のカスタマイズ性に魅力を感じるでしょう。

結論として、キーマウや究極のスペックを求めないのであれば、PS5版は非常に完成度が高く、快適なプレイ環境を提供してくれます。既存のPS5ユーザーであれば、すぐにでもダウンロードして遊ぶことをお勧めします。

>>ARC RaidersのPS5パッケージ版はいつ発売?PC版との値段やダウンロード方法の違いは?

もし、PS5のパッケージ版の発売日について知りたい場合は、こちらのリンクの記事もご参照ください。

まとめ

話題の新作ルートシューター『ARC Raiders』のPS5版について、キーマウの対応状況、必要な容量、そして最適化の具合について詳しく解説しました。最後に、記事の主要なポイントを簡潔にまとめます。

PS5版『ARC Raiders』に関する重要ポイント

  • キーマウ対応は?:
    現在のところ非対応コントローラー(パッド)のみでプレイ可能です。技術的にはPS5でキーマウは可能であり、今後のアップデートで対応する可能性はあります。
  • ダウンロード容量は?:
    公式発表はないものの、初期ダウンロード容量は約16GBと非常に少ないです。今後の大規模アップデートで容量が増えることが予想されます。
  • 最適化・評価は?:
    PlayStation Storeの評価は4.39/5.0と高評価を得ています。SNSでも「重い」「最適化不足」といった意見は見当たらず、極めて快適にプレイできていることが伺えます。PC版の要求スペックの低さから見ても、開発元の最適化技術が高いことが分かります。
  • PC版とPS5版、どちらを選ぶべき?:
    キーマウ操作や最高のグラフィック・fpsを求めないのであれば、PS5版で十分に楽しめます
    PS5版の動作は快適で、最適化不足の懸念もありません。コスパ重視ならPS5がお勧めです。

PS5版『ARC Raiders』は、キーマウでのプレイはできないものの、動作の快適さやグラフィックの品質、そして容量の少なさという点で、PS5ユーザーにとって非常に魅力的なタイトルであることが確認できました。最適化の心配は一切なく、安心して『ARC Raiders』の世界に飛び込むことができます。

もし、PS5版を実際にプレイされて、操作感やグラフィックについてのご感想がありましたら、ぜひお聞かせください。また、PC版とPS5版のグラフィック比較など、さらに深掘りした情報にご興味はございませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA